※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
どうも!Komugiです
40代の主婦が「VBA」プログラミングを学び、
プログラマーを目指す道のりには
多くの困難や、挑戦が待ち受けています。
どうすれば、自分の夢を実現できるのでしょうか?
この記事では、40代・主婦でも目標達成に向けて
私が体験してきた内容をお伝えします。


目次
目標を達成できる人の決定的な違い3つ!

①目標までの道筋を明確に出来る人

「VBA」プログラマーになろうと一大決心をし
さて学習を初めて見ようと思ったが
何からどうしたらいいかわからないので、
何をしたらいいのか、進まないということにハマりがちです。
それは目標までの手順が作成できていないからです。
まずは具体的・現実的な目標までの手順にしっかりと目を向けましょう。、
- 例えば
- 目標設定
- VBAプログラマーとしての目標を明確にする
- 就職したいか、フリーランスでの活動を考えるか、自分のスキルを向上させたいか、具体的な目標を設定します。
- VBAプログラマーとしての目標を明確にする
- AccessやExcelの基礎を理解する
- Access・Excelの使い方をマスターする
- データの整理、関数の使い方、ピボットテーブルなど。
- Access・Excelの使い方をマスターする
- VBAの基本を学ぶ
- 教材の選定
- 書籍(初心者でもわかりやすい書籍がたくさんあります)
- YouTubeなどの動画チュートリアル
- 基本文法の学習
- 変数、データ型、制御構文(If文、For文など)の理解。
- 実践的なプロジェクトを作成する
- 教材の選定
- 小さなプロジェクトから始める
- 自分の生活に役立つツール(家計簿、資産管理など)を「VBA」で作ってみる。
- 問題解決能力を鍛える
- 実際に問題を解決してみる
- 「VBA」に関する問題を自分で解決することで、理解を深めます。
- 実際に問題を解決してみる
- 求人を探す
- 転職サイトやフリーランスサイトで募集を探す
- スキルを活かせる求人を探します。
- 履歴書や職務経歴書を整える
- 自分の学習やプロジェクトをアピールできる内容を用意します。
- 転職サイトやフリーランスサイトで募集を探す
- 目標設定
このように書き出して、目標達成までの手順を整理すると、
より目標が明確化されますね。
ChatGPT(チャットGPT)にもお手伝いしてもらいましょう!
②嫌になったり続けられなくなるような、悲観的になることを想定できている
実際に目標のゴールまでの手順を考えて明確にしても、
その手順には、悲観的な情報は組み込まれていないことがほとんどです。
- 例えば学習途中で思うことは
- 毎日時間が取れない。
- 仕事・家事・子育てで計画どおりに学習できない。
- 内容がわからなくて学習が進まない。
- 難しくて、理解できない。
- 予定通りに進まない
- 子どもの病気や役員の集まり等で、学習が遅れる。
- 毎日時間が取れない。
想定外のイヤなことがあると「もうできないか・・・」とモチベーションが下がるものです。
一方で、想定していた悲観的なことであれば
「しょうがない!しょうがない!(笑)」
とモチベーションへの影響が少なくて済みます。
最悪の状況さえ飲み込めたら、あとは実際に進めるのみです!
事前に悲観的なことを想定しておくだけでも、
今後起こりうる悲観的な情報に対して
心の準備が出来るというものです。
③起きた問題をどうしたら解決できるか

学習が継続できない問題としてあげられる内容は
こんなことではないでしょうか?
毎日時間が取れない

ただでさえ家事に子育て、仕事もしないといけない為、
主婦は忙しいんです。
普段の生活にプラス何かをやり遂げようとする場合は
絶対的に時間を捻出する必要があります。
これは避けては通れません。
朝早起きするであったり、夜寝る時間をずらすであったり
これはもうやるしかないです(笑)
その中でも一番の早道は「未経験」でも採用してくれる会社に就職するです。
仕事中ずっと学習できるので、一石二鳥です。
しかもわからないことは同じ仕事をしている同僚がいるので、相談もできます。
実際私はこの方法で就職し、学習させていただきました。
学習内容がわからない

思われる方も多数いらっしゃると思います。
ChatGPT(チャットGPT)に
何をどう聞いていいかもわからないと思います。
わからないことは、分かる人に聞けば一発で!解決します。
ココナラなら、費用はかかりますが
Access・Excel操作・VBAをオンラインで相談できます!

悩む時間がもったいないので、早々に不明点は解決して次に進みましょう!
予定通りにすすまない

学習が進まないからと言って、焦らないことが大切です。
予定通りに進まないことは、全員が経験することです・
一歩ずつ着実に前進することを心がけましょう。
悲観せず「こんなこともあるある!大丈夫!」と
ポジティブな心構えを持ち続けることが、
「こんなに頑張って私は偉いー♫」と思えるようになります。
目標を達成出来る人 まとめ

目標を達成する人になることは、自分に自信を持つ大切なステップです。
目標をやり遂げると、自分の能力を再認識できるようになり、
成功した体験が自信を育てます。
この自信は、将来起こるかもしれない困難にも立ち向かう力になります。
苦しい瞬間に、過去の成功を思い出すことで、
冷静に対処できたり、前を向くことができたりします。
「次はもっと大きな挑戦ができる」という気持ちも生まれます。
目標を達成する人になることで、40代主婦であっても成長し、
進む力を手に入れ、人生に色どりを与え、より良くするためにとても重要です。
目標を達成出来る人になりましょう!
最後まで見ていただき有難うございます。引き続きプログラミングの素晴らしさをお伝えさせていただきます!


コメント